エシカル消費とSDGs
私たちは普段の何気ない消費行動のなかで、ほんの少し意識を変えてみるだけで世界の社会課題への解決に貢献することができます。
それがエシカル消費(倫理的消費)です。
エシカル消費とは、“地域活性化や雇用なども含む、人や社会・環境に配慮した消費行動”のことを指します。
例えば、「リサイクル素材で作られた商品を買う」「地元や被災地の産品を買う」「寄付付き商品を買う」などが挙げられます。
今まで私たちが何気なく手に取った商品にのなかには、エシカル消費に関する認証ラベル・マークのついたものもあったのではないでしょうか。これからは買い物をする際、少しだけ意識してこれらのラベルやマークのついた商品を探してみてください。
それでは、エシカル消費に関連する認証ラベルやマークにはどのようなものがあるのかいくつかご紹介します。
エコマーク
「生産」から「廃棄」にわたるライフサイクル全体を通して環境への負荷が少なく、環境保全に役立つと認められた商品につけられる環境ラベル
エコリーフマーク
資源採取から製造、物流、使用、廃棄・リサイクルまでの製品の全ライフサイクルにわたって、LCA(ライフサイクルアセスメント)による定量的な環境情報を開示する環境ラベル
MSC認証
水産資源と環境に配慮し適切に管理された、持続可能な漁業で獲られた天然の水産物であることを認証する海のエコラベル
ASC認証
水産資源と環境に配慮し適切に管理された、持続可能な漁業で獲られた養殖による水産物であ
ることを認証する養殖版海のエコラベル
有機JASマーク
農薬や化学肥料などの化学物質に頼らないで、自然界の力で生産された食品であることを認証
するラベル
FSC®認証
森の動植物、地域の人々に配慮し、将来も豊かな森を維持できるように管理された森の木材が使わ
れていることを認証するラベル
レインフォレスト・アライアンス認証
農園の環境、土壌・水を含めた天然資源、生態系や生物多様性を守り、労働者の労働条件やその家
族・地域社会を含めた教育・福祉などの厳しい基準を満たした農園に与えられる認証ラベル
GOTS(オーガニック・テキスタイル世界基準)
原料の収穫から環境に優しく社会的に責任のある製造を経て、消費者に信頼できる保証を与える
ラベリングに到るまで、繊維製品が正しくオーガニックであることを認証するラベル
オーガニック・コンテント・スタンダード (OCS)
原料から最終製品までの履歴を追跡し、その商品がオーガニック繊維製品であることを証明する
マーク
RSPO認証
持続可能なパーム由来原料を使用した、あるいはその生産に貢献した製品であることを認証するラ
ベル
国際フェアトレード認証ラベル
開発途上国の原料や製品が公平な条件で取引されていること等を認証するラベル
LEAPING BUNNY(リーピングバニー)
製品の開発から製造に至るまで、全てのプロセスで動物実験がされていないことを認証した
いかがでしたか?
まだあまり認知が広まっていなくても、「見たことあるかも!」というマークもあったのではないでしょうか。
このような認証ラベル・マークは他にもたくさんあります。
この中で気になったマークや、他にもどんなマークがあるのか気になる方はぜひ調べてみてください。
私たち一人ひとりの小さな意識が、社会課題解決への大きな成果となります。
〈NorthSDGsMediaでは札幌の企業様のSDGsに関する取り組み事例を紹介しています。〉