1. HOME
  2. 新着情報
  3. サーキュラーエコノミーによる価値向上のための5つの機能①

サーキュラーエコノミーによる価値向上のための5つの機能①

 

⇨サーキュラーエコノミーの概要についてはこちら
⇨サーキュラーエコノミーの5つのビジネスモデルはこちら
⇨産業別にみるサーキュラーエコノミー導入事例はこちら

 

サーキュラーエコノミーの5つのビジネスモデルについて簡単に紹介しましたが、これらのビジネスモデルの導入を成功させるために重要な要素の1つとして、「組織的能力」が挙げられます。
組織的能力がなければ、新たなビジネスモデルを実践しても余計なコストを負担するばかりで、メリットを得られないというリスクがあります。

本記事では、サーキュラーエコノミーのビジネスモデル導入を成し遂げるにあたって、組織的能力で備えるべき5つの領域のうち、「複合的なサーキュラー・ネットワークの管理(新戦略)」について紹介します。

strategy

①複合的なサーキュラー・ネットワークの管理(新戦略)

まず、企業の最上段の戦略に、サーキュラーエコノミーの理念を浸透させる必要があります。
なぜなら、従来の一方通行方のビジネスモデルでは特定のコアビジネスに注力すれば利益を出すことができましたが、サーキュラーエコノミーでは製品や原材料の継続的な再生に重点を置くことが求められるからです。
回収チェーンからの調達、中古市場でのシェア拡大、バリューチェーン上で排出される副産物や廃棄物からの価値創出、利用中の製品に対するサービス提供など、製品ライフサイクル全体を運営する必要があります。

しかし、そうすると新たな組織的能力が必要となり、複雑さやコストの増加が考えられます。
これらすべての取り組みを1つの企業が単独で行うのは困難ですが、そのような場合に必要不可欠になるのが、戦略を後押しするパートナーの存在です。

partner

例えば、新製品の開発、それに伴う収益モデルの構築、顧客エンゲージメントの向上、リバースロジスティクス(消費者から生産者へ流れること)の整備など、各分野においてクリティカルなデータや専門知識を入手できるようになることで、新戦略を成功に導くことができます。

 

このように、サーキュラーエコノミーにおける戦略は他社とのパートナーシップを強化し、情報の開示や成果の共有をすることで、あらゆるSDGsの目標達成を促進する効果もあります。

17パートナーシップで目標を達成しよう

CATEGORY